大阪市立弘済院 第1特別養護老人ホーム
施設概要
- 施設名
- 大阪市立弘済院第1特別養護老人ホーム
- 経営主体
- 社会福祉法人みなと寮
- 種別
- 指定介護老人福祉施設
- 介護保険事業所番号
- 2771600547号
- 設立年月日
- 昭和41年4月1日
- 施設長名
- 高濱 圭二
- 受け入れ人数
- 270名(ショートステイは空床利用)
- 施設面積・構造
- 敷地面積:4,029.57㎡
延べ床面積:11,312.73㎡
鉄筋コンクリート5階建
スタッフ内訳(専門職別)
- 施設長
- 1名
- 生活相談員
- 3名(兼務)
- 管理栄養士
- 2名
- 介護支援専門員
- 6名
- 介護職員
- 98名
- 医師
- 1名
- 看護職員
- 7名
- 機能訓練指導員
- 2名
- 事務員
- 4名
重要事項説明書
サービス内容
受け入れ対象
入所は、要介護認定で介護度1以上の方が可能です。
実際の入所に際しては心身の状態を考慮し、施設における介護が可能な方、集団生活が可能な方が対象となります。
利用料
当事業所の重要事項説明書をご参照ください。
居室について
敷地が広く施設内部もゆとりを持たせた広い造りとなっています。
各居室には洗面とトイレがあり、自立した生活が送りやすい造りとなっています。
サービス
施設内診療所を開設し、管理医師と看護師が入所者の健康管理を行っています。 利用者さまのケア・介護に関しては4フロアにわかれ、介護職員のほか、看護師、ケアマネージャ?、機能訓練士、栄養士等各職種が連携しチームケアを行っています。さらに、機能訓練士によるリハビリも実施しています。
施設でのレクリエーション
- ■地域交流
-
建物1階の喫茶コーナーは、地域の方でもどなたでも利用可能です。
クラブ活動や喫茶コーナー、施設の催しに地域の方々にボランティアとしてご参加いただいております。
このほか、大学生や専門学校生の実習受け入れ、中学生の職場体験の受け入れも行っています。 - ■クラブ活動
- 書道・生け花・手芸・絵画・音楽・アコーディオン・語りべクラブなど、7種・月に10回のクラブ活動を用意しています。
利用者の方の好きなクラブに参加していただけます。 - ■年間イベント
- お花見、花火大会、カラオケ大会、敬老祝賀会、秋祭り、クリスマス会、餅つき大会などを開催しています。
施設のお食事について
大手給食業者と契約し、委託給食の形態を取っています。
質の良い食材を使い"施設の食事とは思えない素敵な食事"を提供できるよう日々工夫を行っています。
施設よりご家族さまへ
当施設では、要介護状態にある方が自宅で介護サービスを受けながら生活を継続することが困難な場合、または本人が施設における生活を希望する場合に、入所し介護サービスを受け、安定した生活を送るためのお手伝いをしています。
「弘済院」の敷地は広く、同敷地内にもう1つ特養と養護老人ホーム、さらには病院、救護施設を有しています。
また敷地内や周辺には緑が多く、四季折々さまざまな彩りがありるのも特徴で、充実した医療、住環境の中で生活していただくことができます。
サービスの向上・拡充のため、年一回家族会総会を行っているほか、秋祭りへのご招待を行っています。
- 〒565-0874 大阪府吹田市古江台6-2-1
- TEL.06-6871-8018
- Eメール:kosaiin@minatoryo.or.jp
- 最寄り駅:阪急北千里線 「山田」駅より約400m(徒歩:約10分)
大阪モノレール 「山田」駅より約350m(徒歩:約8分)